vr3やってます、、、続編

一期

2011年10月31日 22:44

しつこいですが、、、


いつものように、実車にて、確認します!




エンジン真下になります。


後方から、、、。


そして、 ローアングル好きな 貴方に、、、。


んで、 vr1~vr2 の課題でありました箇所 ブレーキ側 


そして、こちら チェンジ側 これで出血は無かろう!( 詳細は、比較試乗会の記事を、、、チャンバー出血事件!)

らしくなって来でしょ! ここからの 曲げR を、まだ決めてません。

この後、直線的に、伸ばせば ブラタイプ に、、、ほぼクランク軸中心から R をとれば ホーネットタイプ にと、、、。
悩んじゃいませんが、出来てからの、お楽しみですね。

さて、今日は ゴミ出しの日ですが。 家の前に、このようなゴミが、、、


スラーリア、、、だそうで、、、なんだと思います?(男性には、縁が薄いでしょうね、これ)


便秘内服液なのよ! (排便促進液剤か?) こんなの家の所に、鎮座なさってました! いらないですけど私、、、すでにカラですし
飲み方のアドバイス! 読めましたら、読んでくださいね。 用法、容量は正しくね、、、。

怒れるやら、笑えるやらで 楽しい一品!ご提供感謝!  しかし そのへんに置き忘れないでくださいね。 アナタのお役にたったでしょうからね。(笑)

では~(笑)
関連記事