インナー製作、、、

一期

2012年03月27日 01:33

うずうずしていた、インナーの加工に、、、




パンチング パイプ側ですが、ステンレス ウール ( ステンレス 束子で )堅めか、緩めかどちらかで、巻こうかと


パンチング部から、こちらの空間部分に来ますが、あっ、排気がですよ! この空間部で、ひと工夫しますね。


左のパイプは、エキパイ内側に、入っていきますね、このパイプ形状は円形ですが、エキパイ側は、楕円ですので、組み込んでいくと、
隙間ができますので、この隙間を、副排気路として、塞がないようにしてみます。
各部、詳細は( 寸法等 )明記しませんが、前回、製作した フォクス テール とインナー形状、寸法は大差ないです。

排気の流れを、今回は変えてみますね。

排気音の変化を、試します、各パイプ内径寸法は( インナー パイプ )変えてませんので、パンチング部&インナー空間部、副排気路と
以上の様な変更で、音の変化を診ますね。

歯切れの良い、 サウンド になると嬉しいんですが、、、
関連記事