2012年 最初の、、、

一期

2012年05月20日 21:51

カブ ツー に参加させて頂きました


すでに、皆さん 到着! ミーティング中、、、いつも ギリ で、、、すみません


いつもの様に、モト ピーキー氏 主催の カブ ツーです、今回は 15名の参加!
定員 15名 でしたので、ギリで 参加させてもらいました、他の参加希望者の方には、申し訳ありませんが
次回も有りますので、早めに参加申し込みを、お願いしますね


さあ、出発ですね!


前回同様、第一休憩地点、、、それぞれバイク談議に、花を咲かせております


わたくしの、 KSR も今んとこ快調か? 結局、チャンバーは コブラ のまま、、、上手くハマると良いんですが、、、


今回は、この お二人の カスタム スーパーなカブ ! に お世話になりました、ありがとう ございました
楽しい ツーになりました


そろそろ、出発か? 行きますね~


凄いでしょ!こちらと、、、


と、こちら、、、並じゃないですよ!並じゃ! 特上な カブ! んん~? カブ、、、?


そして、途中画像ありません! ひたすら 走ってましたから、、、目的地 到着!
楽しそうな、オッサン 一人 発見! 日本は大丈夫だな、こりゃ!! ( 画像に問題有りましたら、ご一報下さいね、卑猥だ!猥褻だ!などと言う、ご意見お待ちしております ) オッサンの事では、けして有りませんので、くれぐれもお間違いのない様に


う~ん、 静かに佇む 紳士 一名、、、 ス、テ、キ、 やっぱり 日本は大丈夫!

(こちらの画像は、 推奨画像かと思いますが、どうでしょう?)


ビラ-ゴ も一台参加です、 女性オーナー様! (私も、オッサンですね、、、女性の参加は嬉しかったりします)
あっ、俺の主催じゃないし、 カブ ツー なんだよね、ピーキーさん 失礼!

カブ じゃ無くても参加させて頂ける フトコロの広さも、お持ちな ピーキー氏! 感謝


こちらも、カブ好き な面々です、会食中 失礼いたしました。


食事も済ませ、帰路に、、、皆様それぞれの道を、お帰りに、、、どうぞ ご無事で帰宅なされるよに、、、
カブ ツーも、今回で 5回目の? 参加となり 毎回 楽しく心地良い疲労感を、味わえ ピーキーさんには
感謝いたします

自身も KSRツーと称して(ミニ ツーではありますが、、、)企画しておりますが、今年は、まだ開催して
おりません。

わたしも、ピーキー氏 の様な ツー をと、考えておりますが、まだまだですね、微力ながら
続けていけることを、願っておりますので、皆様、宜しくお願いします
関連記事