いや~、、、

ライト改修後、やはり配線の見直しです。
いや~、、、

もう、巻いてあるテープを剥がした状態ですが、ベタベタ、ネチネチ状態で、、、ガーン
いや~、、、

なにかと話題の レギュレーター 黄線の延長線上にありますが、、、この レギュレーター ライティング用電球のヤツで チャージングとは関係無いようで、、、
いや~、、、

では、チャージングは? ジェネレーターからこの レクチファイアに そしてバッテリーに繋がってますね。
いや~、、、

右コネクタが、ジェネレータからきてます、手前のコネクタと繋がりますが、どうでもよい事かもしれませんが、線の色違いは、なんとなく嫌ですね。

んな、訳でやってます、、、配線の整備、、、マニュアル無いんですが、、、汗

けっこう枝分かれ配線が多いです。
剥いてみないと解らないですね、スッキリしない配線でいまいちイライラしますが、いつものように何とかしましょ!


同じカテゴリー(ksrな日々)の記事
先週の、、、
先週の、、、(2012-11-08 22:34)

先月も、、、
先月も、、、(2012-10-03 00:35)

出向は続く、、、
出向は続く、、、(2012-08-22 23:48)

久々の、、、
久々の、、、(2012-08-11 18:00)

新東名掛川SA、、、
新東名掛川SA、、、(2012-07-24 23:45)

この記事へのコメント
一期様、おはようございます。

いや~、、、
すごい配線ですね~・・・!
これでは電気系が苦手な私にはとても無理です・・・。

しかし、一期様なら大丈夫。
いつものように、なんとかされてしまうのでしょう。
ガンバって下さい!!
Posted by KANE at 2011年10月02日 09:46
KANE様>

返信遅れて、すみません(謝)

配線、、、手間取りました、ベタベタが取りきれません。

とりあえず、元どうりにしましたが、ライト暗いですね、相手からは良いですが、自分が見えませんね。

よっぽど闇夜でないとNGです。

これはこれで、要改修です。

いつもコメントありがとうです。

あっ、最新作のチャンバーは good ですよ、どのチャンバーか判りにくいと思いますが、今日 ピーキーさんの KSRで試走した結果は 良好 です。

現在 ピーキーさんに、預けてますので、お時間の都合が、つけば一度 試走されてください。

きっと気に入って頂ける作品に、なりましたよ!

では、長くなりましたが、宜しくお願いしますね。

一期工房     原田
Posted by 一期 at 2011年10月02日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いや~、、、
    コメント(2)