一期 工房 (いちご こうぼう) では、2サイクル エンジン車両 (2輪車 50cc~250cc)
排気装置の設計、制作を行っております。
制作依頼、ご質問等もお受けしております

尚、作業中や外出先などで、お電話をお受けできない場合も、ありますので

メールにて、ご確認、ご質問 頂ければ幸いです
メール アドレスですが、 「 ichigo-koubou@cat.tnc.ne.jp 」 こちらまでお願いしますね

その際、お客様の ご住所ならびに、ご氏名を 明記願います。
個人業務で制作しておりますので、お客様には、ご不便、ご不満を与えることも、あろうかと
存じますが、何卒ご理解いただきたく、お願い致します。
過去に制作いたしました チャンバーを 追記記事内にて up しておきますので、
ご参考に
まずはですね、、、タイプ
ホーネット から 



このタイプは、 エンジン下まで回しこんだ 形状ですね 極力 曲げRを 大きく取り回した タイプと言えます

次のタイプも、同様に エンジン下まで取り回したものですが、ブレーキ ペダル& チェンジ ペダル の操作上の
問題点を解消して形状変更 (若干ですが、、、) したものです 。



区別が、付きにくですが、操作上の問題はクリアしてます
この形状が タイプ
「 ホーネット 」 ですので、ご参考に 
次に、ご紹介しますのは、、、現在 最終試作品の タイプ
「 スティンガー 」 になります 






このように、前輪方向に、シリンダーから直線的に伸ばしR数を、減らした形状の タイプとでもいいますかね~

勿論、フル ボトム しても、タイヤと干渉しないように、取り回してありますよ

画像くらいが、限界ですが、、、 これが タイプ
「 スティンガー 」 ですね

他にもある程度の制約はありますが、 ホーネット&スティンガー タイプの 範囲なら制作可能範囲と、ご理解
頂ければ参考になろうかと存じます

他にも、試作品や改修等、数本トライしてます ( コブラ タイプ なんてのも 在ったりして、、、 )
ご興味ありましたら、是非 ブログ内 ( カテゴリー : チャンバー にて ご覧くださいね )
