修理その 3、、、

昨日の続き、、、汗
修理その 3、、、
とっぱらいました びっくり こいつを にっこり
修理その 3、、、
ご苦労さま あはは でした 上昇 
修理その 3、、、
中身が、見えますかね~body内側にパンチング 目
修理その 3、、、
少し角度付けて削りました (割れ具合で、こう言う処理にさせていただきました) まるっ
修理その 3、、、
んで、テール部分の再生加工に、、、
修理その 3、、、
これで終わりじゃ ないですからね ニコニコ
修理その 3、、、
ここから、更にエンド バッフルを付けていきますね (パイプ付きのバッフル) あしあと黒

もうちょいですね、お時間は頂いてますので、今週末には完成かと !?


同じカテゴリー(カブ マフラー)の記事
の修理、、、
の修理、、、(2012-10-03 00:09)

修理、、、
修理、、、(2012-05-02 23:55)

続いて、、、
続いて、、、(2012-04-23 21:59)

出来ました、、、
出来ました、、、(2012-04-18 21:29)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
結構派手に割れたサイレンサーですね(^^;
割れ対策入れることで
リペア+αって感じですね☆
Posted by まえ坊 at 2012年10月24日 20:12
まえ坊様>

お久しぶりですね !

そうですね、割れが、、、切断も考えましたが
今回は、やめときました。

もってくれるといいんですが、サイレンサー部、重たいんですね~~( いや !きっと大丈夫 !)

コメントありがとう御座います、またお会いしましょうね 。
Posted by 一期一期 at 2012年10月24日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
修理その 3、、、
    コメント(2)