図面どうり、、、ですがね、、、ヤッパリ組んでみないと、判らんな~。
その都度、図面修正しますが、もう細かい修正は無いでしょう!
後は、後半部突入ですね。

まえ坊です~おじゃまします!
そして
明けましておめでとうございます☆
SDRチャンバーの製作話をピーキーさんブログで拝見し、
じつは年末からチョコチョコ覗き見しておりました(^^;
それにしてもっ!
見事なトグロっぷりですね!
スペシャルオーラがプンプンですね!!
今後の進展も楽しみにしております。
ではでは、またおじゃまいたしますm(__)
まえ坊様>
いちごです~こんばんは~!
あけましておめでとう!!
SDRチャンバー、、、グルッと回してみました。
もともと、ジャッカル チャンバー装着車でしたから、それならばと、逆向きに、巻かせて頂きました。
悪戦苦闘と言うほどでは無いですが、手間はかかりますね。
しかし、もう少しなので、気を抜かずに製作していきますよ。
まえ坊様も、製作はお得意のようですね、
こちらも、参考にさせていただきますね。
では~。( コメントありがとうございます )
まるで芸術作品のようですね。
物の販売だけをやっているどこかの国のバイク屋さんや車屋さんにこれを見ろよと言いたくなります。
彼らに言っても分からないでしょうけど・・・。
ゼロから設計して図面をひいて、素材を選定して・・・色々と作りこんでいくところが日本の技術者の素晴らしいところだと感じます。
ひゃ~!
予想通りスゴイことになってきましたね~!
絶妙のクリアランスに感服です!
さて、この後どうなるか・・・?
楽しみ~!
宇宙刑事様>
そう言われると、気恥ずかしいですが、
大変ありがたいお言葉!!
私は、自身のやれる事を、シッカリやるだけなので、、、。 ( 設備的にやれる事は、限られますが )
いつも、嬉しいコメント感謝します。
宇宙刑事様も、もろもろ不満もお在りでしょうが、そのなかでも楽しめる事は、在ると思いますので、お仕事も大変でしょうが、offの時くらいは、気楽にされてくださいね。
長くなりましたが、宜しければ、また元気の出るコメント頂ければ、幸いです。
では~。
kane様>
おはようございます!
ひゃ~!凄い事になちゃいました!
車体サイズから、予想はしてましたが
なかなか良い勉強させて頂いてます。
自身の限度が、推し量れますね。
しかし、、、楽し~い! こういうの!!
がぜんやる気が出ます、(KSRも楽しいですよ )(笑)
KSRも、小排気量車ならではの、難しさ、デリケートさを、実感してますからね。
ですから、こちらも楽しいんですね!
これからも、 ひゃ~っ!スゲ~!なんて言われるチャンバー創りを心がけたいですね。
ホントは、シンプルなのが一番なんですがね、
制約がありますから、、、。
いつもコメントありがたいです!また、お時間の調整つくようでしたら、遊びにきてくださいね。
どうぞ、お気軽に!
では~。
では~。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる